人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Macと音楽と木工と . . .

ditzyzesty.exblog.jp
ブログトップ
2011年 03月 25日

木(気)は心から酔っぱらいまで。

今日は仕事の打ち合わせで倭文銘木へ。
仕事場の入り口に立てかけてあった木材が気になり、尋ねました。
「色が濃いけど本桜?」
「梅の木だよ」
木(気)は心から酔っぱらいまで。_e0220506_22372964.jpg

「やるから持ってきな」
「いや、いいよ。こんな梅の大木」
「ガソリンないのに来てくれたんだから、持ってきな、木は心だよ」
そう言われてしまうと貰わないわけにはいかないので、有り難くちょうだいしましたが根元で幅が56cm、さあ何を作ろうか。
でも「木は心」とは良く言ったもので、こう言う事があると頼まれた物を、一生懸命作らざるをえない。
やはり「亀の甲より年の功」か。

昨日のブログの続きです。
ビールっ腹を英語でBeergutと言うらしいと書きましたが、BeergutのコンテストをYouTubeで見ると三つ子が入っているような大きい腹自慢です。
日本でいうところのビールっ腹どころではありません。
失礼ながら異常です。
日常生活で相当不便なはず。
たぶん自分の足は見えないと思います。
自動車にも自転車にも乗れないのではと。
それでも皆さん大得意になってます。
相当酒飲みの文化が違うのか?と考えますが. . .

これからは私見です(いつだって私見ですが)
イギリスにおいてはJohn Bullがまさしく、Beergutを体現しているように思えます。
木(気)は心から酔っぱらいまで。_e0220506_2318731.jpg


John BullについてはWikipediaで
『ジョン・ブル(ジョン・ブル(John Bull)とは、擬人化されたイギリスの国家像、もしくは擬人化された典型的イギリス人像のこと。転じて個々の保守的な典型的イギリス人もジョン・ブルと呼ばれる。

一般的なジョン・ブルは背の低い男性像であり、その装束は夜会服に正装の半ズボン(en:Breeches)、ユニオンジャック柄のウェストコートである。ジョン・ブルが頭に着用している大きなトップ・ハットはしばしば「ジョン・ブル・トッパー」として紹介される。右の図では片手にステッキを伴っているが、その他にブルドッグを伴っているイメージも散見される』

それで思い出したのが、
Maddy Prior & The Carnival Bandの名作「Hang Up Sorrow & Care」(1995年)
木(気)は心から酔っぱらいまで。_e0220506_23313915.jpg

右手に酒杯らしきものを持っていますが、まさしくこれはJohn Bull。

何の根拠もない憶測ですが、このJohn Bull像に対する憧れが、イギリスから移民した人達にあるのでは?と考えるところです。
そうでもなければ私なら、あんな腹をして生きていけそうにありません。

それと酒飲みの文化もやはり違うのか、とも思います。
The Baltimore Consort「The Art Of The Bawdy Song」(1992年)超高音質録音で有名な米国はDORIAN Record.(ロゴマーク上手いですね!!レコード盤とピックアップアームが陰陽です)
木(気)は心から酔っぱらいまで。_e0220506_23411521.jpg


bawdyは辞書によると「俗悪な、下品な、みだらな」を意味しますが、ここでは「酔っぱらいのふざけ歌」という感じ。
Purcellの作曲した曲が多く録音されてます。
酔っぱらいの歌だけで格調高い?Artなアルバムが出来るのだから. . .やはり。

Googll検索で「放射能から身を守るため」で調べています。
秋月医師の本にもありましたが、アルコールは相当有効そうです。
今日調べたところでは東大の研究によると、ビールもかなり放射線排出に効くらしい(でも今回の原発の事では東大のせんせ、かなりお粗末な印象)
こうなると、アルコール分解酵素が全くなく、養命酒30mlで具合が悪くなってしまう自分はどうしたら良いのか. . .

追記:どんな事でも、CDジャケットを引き合いにして考えるのはなぜなのか?

by ditzyzesty | 2011-03-25 00:03 | 日常


<< これが東電体質???      仕事を再開。 >>