人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Macと音楽と木工と . . .

ditzyzesty.exblog.jp
ブログトップ
2011年 05月 12日

新緑には少し遅い日光へ。

昨日は旧日光市内のお客様 I様宅へ。
用件はご注文いただいている、アームチェア座面のレザー色を決めるためです。

メーカーのカタログが280mmX305mm。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_20392068.jpg

それで厚みが何と80mm。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_20394780.jpg

内容はビニルレザーのシワの撚り方から色から、さまざまな種類でこの厚さ。
本物のレザーのカタログを持っていないため、このカタログで近い色を指定します。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_2041484.jpg


これはビニルレザーですが、このほか布と本物のレザーのカタログがあり、FAXで注文すれば即日何冊でも好きなだけ、無料で届けてくれます。
つまりそれだけ末端価格に跳ね返っているわけです。

私はカタログどころか福利厚生もゼロ、原資がないくせに分不相応の機械設備、必要以上の材木を生活費を削ってまで購入してしまいましたが、こうなると元を取ろうとする考えを捨てないと出来そうにありません。
若い時はそれでも生活や支払いのため、仕方なしの仕事も結構しましたが、もういいやです。
好きな音楽を聞きながら、木を削る生活が何よりと思えるようになりました。



I様には今日もたぶん好きになるのでは、と思われるCDをみやげに。
それで良かったら次回CD.Rにします。

まずは、Boston CallegeにおけるFiddle FestivalのLive。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_213047.jpg

Liz CarrolやKevin Burkeなどの大御所も。
Ilish Fiddleも、Irelandとは別な進化をアメリカにおいてはしているようです。
元は一緒でも、土地が変われば当たり前でしょうか。

Norah Jones。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_21354536.jpg

音楽でも生活上でもパートナーであった、Bass奏者のLee Alexanderと別れたのは、どうぞご自由にですが、ずっと長い間 Backup Vocalとflute、時にはBassで支えていたDaru Odaまで首にするなんて. . .
ダルちゃん大好きでした、今何してますか?

もう一枚はChieftains 先年なくなったDerek Bellを忍ぶLive。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_21474510.jpg

左から2人目ですが、他のメンバーはそれなりの雰囲気の服装でも、この人だけいつもチョッキ着用。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_21495923.jpg


これは持って行きませんでしたが、Derekの服装に注目、Another Country(1992年)
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_2243411.jpg

Nashvillでカントリー、ブルーグラスのミュージシャンを招いて作ったアルバムですが、Bela Fleck .Sam Bush 亡くなってしまったBassのRoy Husky Jr. Jerry Douglas参加の「Killypeg」でのBelaのBanjoが最高です!!

それとWillie NelsonがVocalの「Goodnight Irene」ここでBassに何とEdger Meyer!!!!!(感嘆符5個)

話を戻しますがDerek Bellについてです。
軽軽にこういうことは言えませんが、アスペルガー症候群ではなかったかと勝手に想像しています。
私もそうですが、今になって思えば亡くなった母は強いアスペルガー症候群でした。
そのためそのことが良く分かるつもりです。
もちろん発現の仕方や、症状は違うと踏まえてのことですが。
この項目は長くなる予定ですので、明日。


I様宅に先日納めたシナモン材(ヤブニッケイ)で作ったシェーカーの壁鏡。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_22271895.jpg

戦前は和歌山以南においてシナモンの輸出が盛んで、大木もあったそうです。
このシナモンをGibsonあたりで限定使用すれば、大木の丸太から製材した板を持っている私は、おこぼれで大金を稼げるに違いない?!(「とらぬ狸の. . .」にもならないですね)


I様のお隣がパン教室の先生宅、そのためいつも帰りには焼きたてのおみやげ付き!!
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_22292763.jpg

下のパンにケシの実がたくさんついていますが、これを食べると気のせいか、覚醒作用があるような. . .



拭漆 5回目、ウォールナット。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_22371962.jpg

上にタモ材のシンラインモデルを乗せるため、竹ヒゴを置いています。
大阪のS様 仕事に上下関係はありません、乾きにくいウォールナット材が、下側で乾きやすいと考えているからです。
竹ヒゴは線接触のため跡が残りません。

K様 タモ杢表。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_22451890.jpg

その裏側。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_22463628.jpg




C県Yさん。
(お客さまによって、「さん」と「様」の使い分けも私なりの意味合いはありますが、もちろん上下の区別はなく、等しく「お客様は神様です」!!!

接着作業時、
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_2310263.jpg

接着剤が乾くまでの間は裏表が同じ条件に。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_23115683.jpg



宮崎のT様。
ウォールナット材とマホガニー材を貼り合わせ。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_23222285.jpg




昨日は午前2時半に起きたのでもう休みますが、年を取ると早起きになるというのはホントですね。


最後に私なりにDerek Bellを忍んで好きな画像を。
新緑には少し遅い日光へ。_e0220506_2302458.jpg

一度もお会いしたことはありませんが、悲しいです. . .

by ditzyzesty | 2011-05-12 23:29 | 日常


<< Chieftains CD 「...      昨日から今日へと。 >>